「能登よさこい祭り2011」第一日目。朝8時半に集合して準備、10時からキッズの演舞を応援し、11時から開会式に参加したんだけど、開会式の前に現場から電話が入り、不具合で行かなきゃならなくなった。ずっとソワソワしながら11時半すぎに最初の演舞があった。終わってすぐに現場に直行。調べてみたけど、もう壊れていて動きそうもないから、報告してすぐに会場に戻った。13時すぎの演舞にギリギリ間に合う頃、着いたのに予定時間より早くに演舞はスタートしていて、終わり際ちょっとだけ写真を撮れたけど。
そのあとは夕方まで演舞が無く、昼食と休憩に入った。
夕方から夜にかけて4本の演舞。ステージでの審査も無事終わり、みんなホッとしていた。観客の反応もかなり良く、声援もいっぱいあって踊り子たちもテンション上がったと思うね。最後の総湯前では地方車に乗せてもらい、撮影し、一日目は終了。このあと交流会が催され、帰って来たらもう0時回っていた。。。
長い長い第一日目が終わり、とにかく疲れた。踊り子のみんなはもっと疲れていただろうにこんな弱音吐いて失礼なんだけど、重い荷物を持って歩いたからね。日付も変わってるからもう今日の話だけど、10時集合だから少しだけ気楽だ。第二日目、審査結果も発表になるからね。たくさん撮っていい思い出を綴りたいね!