5月4日(金)、5日(土)の2日間、名古屋で行なわれた「よさこい夢まつり2012」本祭に参加したチームと同行し、撮影してきた。
4日の早朝、4時に集合し、車5台で出発。途中のSAで休憩したり、朝食を取ったりしながら旅館に10時半頃チェックインした。荷物を置き、みんなは衣装に着替えて12時すぎから演舞開始だった。この日は2箇所、「名古屋港」と「白鳥庭園」での演舞だった。道路での流し踊り、ステージでの演舞と一日で20本近くを踊り、一日目は終了。一日目は風が強くてメンバーも風に煽られ、かなり苦戦していたし、とにかく寒かった。

二日目は9時起床だったが、7時半には起き、男部屋で朝からいろんな話で盛り上がり、そして10時半すぎに出発。名古屋港会場のステージからスタートした。そして流し踊りを地方車の上から動画で撮った。一日目と違い、日差しが強い上に風がほとんどない状態でこれはこれでまた過酷だったね。俺も汗を流しながら写真を撮ったよ。
それから次は「熱田神宮」へ。昨年と違ってステージでの演舞だった。やや傾斜のあるステージで3回も踊るのはメンバーにとってはかなり踊りにくく、辛かったらしい。
熱田神宮が終わってから遅いランチ。近くのイオンで休憩を兼ねて短いランチだった。そしてまた名古屋港へ戻り、流し踊り、ステージ、流し踊りと立て続けに踊る踊る。

そして表彰式のあと、すぐに移動。何ともハードなスケジュールだね。あれだけ踊って更に4時間運転して帰ってくるんだから。出発した集合場所には6日の午前1時半すぎに到着。2時に解散となった。
今回の実践での舞台でメンバーたちはかなり手応えもあり、自信もついただろうし、それにまだまだ頑張らなきゃならないと感じたと思う。明日からは毎日練習となる。これで1ヶ月、最高レベルにまで仕上げて行って欲しいね。
ホムペ見てたらりっちさんのページ発見!!
名古屋では二日間供に過ごさせていただいて
ありがとうございました!!
舞幻を見てる回数ももしかしたらりっちさんが
一番多いかもしれませんね(笑)
これからも舞幻の成長を横で見ててくださいね☆
アドバイスもいただけたら嬉しいです☆
名古屋楽しかったね♪
舞幻を見とる回数は確かに一番多いかも。でも
振り付けも細かくは覚えてないっていう(^^;)
アドバイスって偉そうなことは言えんけどね、
でも新曲お披露目から毎週毎週見とるとやっぱり
ちゃんと成長しとるのが分かるよ!だから
その成長ぶりを見て能登よさでまた泣くかも(笑)。
とにかく残り限られた時間の中で精一杯頑張ってね!