TVドラマを観ながら、約半年ぶりにFender USAのストラト(ナチュラル)の弦を張り替えた

。バンド用のウォルナットボディのヤツはしょっちゅう張り替えてるんだけど、家に置いてあるナチュラルはほとんど替えてなくて


で、弦もいつも使ってるD'addarioじゃなく、楽器屋さんに勧められたAmerican Flyersとかいう弦を張ってみた。この弦、楽器屋の店員は「いい弦なんですけどねぇ、あまり売れないんで特価なんですよ

どうですか?」ってそんな売れない物を売りつけるなよ

。俺も「そんな売れてない物は要らないです」ってはっきり言ったんだけど、まぁ試してみてもいいかな?って思って買うことにした。
「もし試してよかったらまとめ買いするかも」って言うと「元々、値段の高い弦なんでしばらくしたら普段の値段に戻しますよ」だって

。元の値段で売れないから特価にしたんじゃないのか?何?ひょっとして、この場でまとめ買いしてくれって言うことか?そんなの無理だろ?よく分からん店だ

と思いながら2セットだけ買って来たのを張ってみたんだけど、確かにピンと来ない。丸くて大人しい音。ギラギラした感じが無く、落ち着いた無難な響きだね

なかなかいい響きなんだけど、ちょっと地味かな?って気もする。それに特価って言ったって¥598もするんだよ。元々の値段が¥800くらいするって言うんだから、そんな値段じゃ無理だ

。普段使ってるD'addarioの弦なんか1セット¥360くらいだもん。というわけでたぶんまた元の弦に戻すと思います。残念でした
